2023
Orchestra Concert Program A
オーケストラ コンサート Aプログラム

オーケストラ コンサート Aプログラム

日程 2023年8月25日(金) 開演 19:00
2023年8月27日(日) 開演 15:00
会場 キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館)
車椅子席のご利用ができます。
託児サービスがご利用できます。
料金 S ¥20,000   A ¥16,000   B ¥12,000   C ¥8,000
公演時間 約2時間(休憩あり)
曲目
バーンスタイン:「ウェスト・サイド・ストーリー」より シンフォニック・ダンス
ジョン・ウィリアムズ:チューバ協奏曲*
プーランク:スターバト・マーテル FP.148**
ラヴェル:ダフニスとクロエ 第二組曲
演奏 サイトウ・キネン・オーケストラ
[オーケストラ出演者一覧]
指揮 ステファン・ドゥネーヴ
チューバ独奏 杉山康人*
ソプラノ独唱 イザベル・レナード**
合唱 OMF合唱団

OMF合唱団

OMFでの合唱付き公演のために、オーディションで選ばれた地元・松本のメンバーを中心に結成される合唱団。これまでに、2009年ブリテン「戦争レクイエム」、2011年バルトーク「中国の不思議な役人」、2012年オネゲル「火刑台上のジャンヌ・ダルク」、2013年ラヴェル「こどもと魔法」、2013~15年「ベートーヴェン:第9」、2016年マーラー「復活」に出演している。

東京オペラシンガーズ

東京オペラシンガーズ

1992年「世界的水準のコーラスを」との小澤征爾の要請により、東京を中心に活躍する中堅、若手の声楽家によって組織された。同年第1回サイトウ・キネン・フェスティバル松本に出演、以降、音楽祭の多くのオペラ、コンサートに出演。バイエルン州立歌劇場(サヴァリッシュ指揮)、ウィーン・フィル(小澤、ラトル指揮)、シカゴ響(ムーティ指揮)などの来日公演に出演。エディンバラ音楽祭、上海国際芸術祭、上海交響楽団演奏会、北京国際芸術祭(相約北京芸術節)など海外でも活躍。本年は東京・春・音楽祭でオペラから室内合唱まで5演目に出演する活躍をみせた。

合唱指揮:西口彰浩

西口彰浩

西口彰浩

合唱指揮
東京音楽大学作曲指揮専攻(指揮)卒業、同大学大学院修了。指揮を広上淳一、田代俊文、増井信貴、米津俊広、三河正典、三原明人、高階正光、今村 能の各氏に師事。東京オペラシンガーズとは2019年~2023年にかけて、東京・春・音楽祭にて、マレク・ヤノフスキ指揮、NHK交響楽団による《ローエングリン》、《ニュルンベルクのマイスタージンガー》、フィネガン・ダウニー・ディアー指揮、東京都交響楽団による《ドイツ・レクイエム》、上海交響楽団《江城子》での合唱指揮と指導を務めた他、「にほんのうた」シリーズでのレコーディングも務める。

ジョン・ウィリアムズが多大な信頼を寄せるフランスの気鋭ドゥネーヴ
総勢100名の合唱団と贈る渾身のプログラム

指揮

ステファン・ドゥネーヴ
ステファン・ドゥネーヴ
プロフィール »

ステファン・ドゥネーヴ

ステファン・ドゥネーヴ

指揮
セントルイス交響楽団音楽監督、ニューワールド交響楽団芸術監督。2023/24年シーズンよりオランダ放送フィルハーモニー管弦楽団の首席客演指揮者にも就任する。これまでにフィラデルフィア管弦楽団首席客演指揮者、ブリュッセル・フィルハーモニック音楽監督、シュトゥットガルト放送交響楽団(SWR)首席指揮者、ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団音楽監督を歴任。
質の高い演奏とプログラム構成で知られ、主要コンサートホールで世界の一流オーケストラやソリストと定期的に共演。母国フランスの音楽にとりわけ親しみが深く、21世紀音楽にも積極的に取り組む。
ニューヨーク・フィルハーモニック、フィラデルフィア管弦楽団、クリーヴランド管弦楽団、ワシントン・ナショナル交響楽団(22年にジョン・ウィリアムズの90歳を祝うバースデー・ガラ・コンサートで共演)など、北米の一流オーケストラと頻繁に共演。さらに最近では、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団、NHK交響楽団、サンタ・チェチーリア国立管弦楽団、バイエルン放送交響楽団、ロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽 団(20年ノーベル賞コンサートを指揮)、フランス国立管弦楽団、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、NDRエルプフィルハーモニー管弦楽団、ウィーン交響楽団、ベルリン・ドイツ交響楽団、フランス放送フィルハーモニー管弦楽団などとの共演も注目されている。
才能溢れるコミュニケーターおよび教育者であり、次世代の音楽家や聴き手の触発に意欲を傾ける。ニューワールド交響楽団でのポジションに加え、コルバーン・スクール、タングルウッド・ミュージック・センター、EUユース管弦楽団、ミュージック・アカデミー・オブ・ザ・ウェストなどに幾度も招かれ、自らの経験や知識、技能を若手オーケストラ奏者と共有している。

出演

杉山康人
杉山康人
プロフィール »

杉山康人

杉山康人

チューバ
京都市交響楽団、大阪フィル、大阪シンフォニカーを経て、1997年に新日本フィルハーモニー交響楽団へ入団。また、1997年よりサイトウ・キネン・オーケストラにも参加。
1998年にはヴォーン・ウィリアムズのチューバ協奏曲で新日本フィルと共演。1999年、東京、大阪でリサイタル。2002年、新日本フィルの親子コンサートで「テューバのタビー」のソリストを務める。
2003年アジア人では初でウィーン国立歌劇場管弦楽団に入団。2005年ロリン・マゼール指揮のニューイヤーコンサートに出演。2005年9月までウィーン・フィルに在籍。2005年9月からアメリカ五大オーケストラのクリーヴランド管弦楽団に入団。現在に至っている。
2014年6月カリフォルニアのソノマにてナショナル・ブラス・アンサンブルのメンバーとしてガブリエリ・プロジェクトに参加。
指導者としてクリーヴランド音楽院で後進の指導に力を注いでいる他、相愛大学の客員教授、インディアナ大学、マイアミフロストスクール、サンフランシスコ音楽院、ノースウェスタン大学等でマスタークラスを行っている。
最近では、2021年6月、愛知室内オーケストラとヴォーン・ウィリアムズのチューバ協奏曲を共演。
2021年より兵庫県川西市でJAPANブラスセミナーを主催し毎夏開催。22年8月親友のマッシモ・ラ・ローサ氏とデュオリサイタル開催。
これまでに武貞茂夫、緒方文則、故唐川集三、ロバート・トュッチ、レックス・マーティン、ロナルド・ビショップの各氏、室内楽を呉信一氏に師事。

イザベル・レナード
イザベル・レナード
© SErgio Kurhajec
プロフィール »

イザベル・レナード

イザベル・レナード

これまで3度のグラミー賞に輝き、世界一流の舞台や映像作品において、もっとも高い人気を誇るスター・アーティストのひとりとして地位を確立している。2022/23年シーズンは、トーマス・アデス《テンペスト》のミランダでミラノ・スカラ座に、ロバート・スパーノ指揮《ウェルテル》のシャルロットでヒューストン・グランド・オペラにデビューするほか、長年にわたりコラボレーションを重ねるセントルイス交響楽団の音楽監督ステファン・ドゥネーヴとの演奏会形式によるベルリオーズ《ファウストの劫罰》でマルグリートを歌う。また、スペインの著名なギター奏者パブロ・サインス・ビジェガスと組んだリサイタルで、アリス・タリー・ホールの「リンカーン・センター・プレゼンツ・ザ・メトロポリタン・オペラ」、ロサンゼルス・オペラの企画でコルバーン・スクール、サンディエゴ・オペラの企画でラホヤ・ミュージック・ソサエティ、シカゴのハリス・シアター、プエルトリコ音楽院の舞台に立つ。 21/22年シーズンは、メトロポリタン歌劇場に再登場して《ナクソス島のアリアドネ》の作曲家を初めて歌い、リチャード・エア演出による《フィガロの結婚》でケルビーノを再び歌い、ロラン・ペリー演出による《サンドリヨン》でタイトルロールを歌った。また、ワシントン・ナショナル・オペラの音楽監督エヴァン・ロジスター指揮/フランチェスカ・ザンベロ演出による《カルメン》でタイトルロールを初めて歌い、ハリー・ビケット指揮によるサンタフェ・オペラのプロダクションでも同役を歌った。パンデミックからの再起を祝うワシントン・ナショナル・オペラのガラ・コンサート「Come Home」や、ジャナンドレア・ノセダ指揮/ナショナル交響楽団の9月11日追悼コンサートにも出演。コネティカット大学のJorgensen Center for the Performing Artsでリサイタルも行っている。